openFrameworks in Ubuntu12.10

Ubuntu12.10 64bit上でopenFrameworksを使用してみる。
[2013年4月25日作成]

参考元: Beyond Interaction PDF版をCreative Commonsライセンスで配布開始!
本当にありがとうございます。

Code::Blocks IDEを使わないでターミナルとエディタ(Emacs24)のみでビルドしてみる。以下openFrameworksをOFと表記する。

OFはインストールされていることを前提。
インストール方法はOFのLinuxダウンロードセットアップガイドに詳しく書かれている。

1.どんなことが出来るのかを知るためにExampleのサンプルを全部実行。

Examplesを全部実行してくれるスクリプトの場所に移動

$ cd of_v0.7.4_linux64_release
$ ls
addons  changes.txt  export  license.md  projectGenerator  scripts
apps    examples     libs    other       readme.txt
$ cd scripts/linux
$ ls
archlinux            cleanAllExamples.sh  compileOF.sh  debian  removeFMOD.sh  testAllExamples.sh
buildAllExamples.sh  codeblocks_wizard    compilePG.sh  fedora  template       ubuntu

・buildAllExamples.sh
of_v0.7.4_linux64_release/examples以下にあるサンプルプログラムをすべてコンパイルする。

・testAllExamples.sh
 of_v0.7.4_linux64_release/examples以下になるサンプルプログラムをすべて実行する。コンパイルされていなければコンパイルして実行する。なので先にbuildAllExamples.shを実行してサンプルをすべてコンパイルしておくと待たずにすむ。

サンプルプログラムのコンパイルと実行

$ ./buildAllExamples.sh
$ ./testAllExamples.sh

Escキーを押すとそれぞれのプログラムが停止する。いくつかのプログラムは、実行時に引数などが必要なためにエラーが出るが気にしない。
他のスクリプトは放置プレイ。

2. 新規プロジェクトを作成する

プロジェクトの作成

$ pwd
of_v0.7.4_linux64_release
$ cd projectGenerator
$ ./projectGenerator

プロジェクトジェネレーターが起動するので「Name」の所をクリック。
「testProject」というプロジェクト名を入力して「OK」。
右下の「GENERATE PROJECT」をクリック。

作成されたプロジェクトの場所

$ cd ../
$ pwd
of_v0.7.4_linux64_release
$ cd apps/myApps
$ ls
testProject
$ cd testProject
$ ls
Makefile  addons.make  bin  config.make  obj  src  testProject.cbp  testProject.workspace
$ ls src
main.cpp  testApp.cpp  testApp.h

プロジェクトジェネレータで作成されたプロジェクトはapps/myAppsの下に「testProject」という名前で作成される。
プロジェクトをいじる場合はsrcディレクトリ以下の「main.cpp」、「testApp.cpp」、「testApp.h」を編集する。
「main.cpp」ファイルを見るとウィンドウを生成して「testApp.cpp」を呼び出している。

ビルド(コンパイル)と実行

$ pwd
$ of_v0.7.4_linux64_release/apps/myApps/testProject
$ make
$ ./bin/testProject